ダブソン DBS2300 PlusとDBS2100 Proは何が違う?|性能の違い徹底比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
ダブソン DBS2300 PlusとDBS2100Pro|性能の違いを徹底比較

この記事では

DBS2300 Plus-f dbs2100-pro-

  • DBS2300 PlusとDBS2100 Proの違いがわからない
  • どちらが自分の用途に合っているか迷っている
  • コスパと拡張性、どちらを重視すべきか知りたい

こんなお悩みを解決!

DBS2300 PlusとDBS2100 Proって、見た目似てるけど…結局どっちがいいの?

エッジ

容量やP-Boost、ソーラー性能に差があるよ!この記事で一緒に整理してみましょう!

「どっちが高性能?コスパがいいのは?」と迷う方のために、この記事ではDABBSSONの人気モデル、DBS2300 PlusDBS2100 Proを徹底比較!

dabbsson-dbs2300-plus-front dbs2100-pro

DBS2300 PlusとDBS2100 Pro

スペック表だけでは見えてこない「選び方のポイント」や、実際の使い方を想定したおすすめタイプもご紹介します。


筆者自身も比較検討の末に納得できるモデルを選べた経験から、「後悔しない選び方」のヒントをお届けします。

結論として、より大容量で拡張性重視ならDBS2300 Plus出力性能を求めるならDBS2100 Proがおすすめです。

この記事でわかること
  • DBS2300 PlusとDBS2100 Proの性能差
  • どんな人にどちらが向いているか
  • 価格・拡張性・充電性能の選び方

DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|主な違いとは?

DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|主要スペック
項目DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像dabbsson-dbs2300-plus-frontdbs2100-pro
バッテリー容量(Wh)2330Wh2150Wh
定格出力
(サージ)
2200W
(4400W)
2400W
(4800W)
P-Boost機能3000W3600W
充電時間
(AC急速)
約2時間
(1500W入力)
約2時間
(1500W入力)
充電時間
(80%充電)
約1.5時間約1.6時間
電池素材EV半固体リン酸鉄リチウムEV半固体リン酸鉄リチウム
充電サイクル回数4500回以上
(80%容量維持)
4500回以上
(80%容量維持)
AC・USB出力個数AC×4
USB-A x3
USB-C x3
AC×4
USB-A x3
USB-C x3
ソーラー入力
(最大)
800W1200W
LEDライトなしあり
アプリ対応あり
(Wi-Fi / Bluetooth)
あり
(Bluetooth / Wi-Fi)
サイズ(mm)432 × 254.5 × 303.5432 × 254.5 × 303
拡張性能最大16660Wh
(本体2+拡張4)
最大12900Wh
(本体2+拡張4)
*並列接続対応対応
UPS・EPS機能あり
(15ms切替)
あり
(15ms切替)
静音性能25dB25dB
重量(kg)26.2kg24.5kg
保証期間5年
(3年+2年延長)
5年
(3年+2年延長)
通常価格(税込)¥226,000¥218,800
直近のセール価格¥153,000¥136,040
製品詳細製品詳細

さらに詳しいスペック等は製品詳細をご参照ください。

DBS2300 PlusとDBS2100 Proはここが違う

DBS2300 Plus-f dbs2100-pro-

  • バッテリー容量が違う(180Whの差)
  • 定格出力が違う(200Wの差)
  • P-Boost出力が違う(600Wの差)
  • ソーラー入力が違う(400Wの差)
  • 拡張容量が違う(3760Whの差)
  • 直近のセール価格が違う(16,960円の差)
  • など

こちらの性能の違いなどの詳細は、記事本文にて詳しくて解説します。

ぜひこの記事を参考にして、あなたに最適なポータブル電源選びに役立ててください。

DABBSSON DBS2300 Plus|おすすめポイント

  DBS2300 Plus-f

  • ポータブル電源の拡張運用を視野に入れている方
  • キャンプ・アウトドアで電源を長く使いたい方
  • LEDライトは不要で、シンプル設計を求める方
  • USBポートの充実度を重視したい方
  • 価格と性能のバランスを重視する方

\ 公式なら長期保証で安心! /

dabbsson-dbs2300-plus-front  dbs2100-pro

\ 公式なら長期無償保証で安心! /

\ 公式ならお得な特典が満載! /

セール告知

DABBSSON(ダブソン)公式サイトでは、

「夏のお出かけ応援セール」開催中!

開催期間:7/18(金) – 7/28(月)まで

目玉商品は、以下のリンクより確認いただけます。

 2000L斜め

セール期間中なら、最大56%OFFでポータブル電源がお得に買えるチャンス!

\セール中なら最大52%OFF/

関連記事

目次

ダブソンDBS2300 PlusとDBS2100 Pro|主要スペック比較

ダブソンDBS2300 PlusとDBS2100 Pro|主要スペック比較

出力・バッテリー容量で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
定格出力
(サージ)
2200W
(4400W)
2400W
(4800W)
バッテリー容量2330Wh2150Wh
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|出力・バッテリー容量で比較

「使い方で選ぶ、容量派 or 出力派!」

バッテリー容量で選ぶならDBS2300 Plus出力性能を重視するならDBS2100 Pro用途に応じて選ぶポイントが変わるから、自分の使い方に合った方を選ぶのが満足への近道です!

容量ならDBS2300 Plus、出力ならDBS2100 Proが優勢!

出力ポート構成で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
AC出力AC×4AC×4
USB出力USB-A×3
USB-C×3
USB-A×3
USB-C×3
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|出力ポート構成で比較

出力ポートは完全に同等!

AC・USBポート数は完全に同じ構成。どちらも合計10ポートを備えており、複数機器を同時に使うシーンでも不便なし。構成で迷うなら他の性能差をチェック!

ポート構成での差は実質なし!

P-Boostで比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
P-Boost3000W3600W
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|P-Boostで比較

「高出力家電を動かすならP-Boostがカギ!」

一時的に高出力を必要とする家電を使うなら、P-Boost性能は重要なチェックポイント。

DBS2100 Proのほうが600W高く消費電力の大きな調理家電などに強いです。

瞬間的な余裕を求めるなら2100 Pro一択ね!

外観・ポート位置で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
AC出力ポート
配置場所
側面側面
USBポート
配置場所
前面前面
NEMA TT-30
(RV用)
側面
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|外観・ポート位置で比較

RV対応かどうかで使い方に差が出る!

AC・USBポートの配置はどちらも使いやすい設計。ただしRV用のNEMA TT-30対応かどうかで選びが分かれます。車中泊やトレーラー使用ならDBS2100 Proが安心です。

RV利用ならTT-30搭載モデルが便利ね!

充電速度で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
充電時間:
(AC急速充電)
約2時間
(フル充電)
約2時間
(フル充電)
約1.5時間
(80%充電)
約1.6時間
(80%充電)
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|充電速度で比較

*それぞれ1500W入力時の値。

短時間で使いたい人にうれしい差が出る!

どちらもフル充電は約2時間と互角ですが、80%までのスピードはDBS2300 Plus15分ほど早く完了

急いで使いたいシーンでは、この差が意外と便利に感じられるはずです。

充電速度はどちらを選んでも、そこまでの大差はないです!

ソーラー入力で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像dbs2300-plus-solar-setDBS2100_Pro_Solarset
ソーラー入力800W1200W
充電時間*5.16時間
(フル充電)
約2.4時間
(フル充電)
AC+ソーラー
充電時間*
対応対応
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|ソーラー入力で比較

*ソーラー充電時間は天候により変動します。

太陽光充電を重視するならProが断然有利!

ソーラー入力はDBS2100 Proが1200W対応と大きく上回り、フル充電時間も半分以下の約2.4時間。太陽光をメインに使いたいなら大きなアドバンテージです。

ソーラー活用ならDBS2100 Pro一択です!

EPS(無停電電源装置)性能で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
UPS/EPSEPS
15ms切替
EPS
15ms切替
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|EPS(無停電電源装置)性能で比較

停電対策も万全!安心のEPS機能搭載

EPS(15ms切替)は両モデル共通機能で、突然の停電時にも安心して家電を稼働可能。災害時やPC稼働時のバックアップ電源として活用できます。

非常時の信頼性ならどちらも合格点ね!

拡張性能・並列接続の可否で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
拡張性能最大16660Wh
まで
最大12900Wh
まで
並列接続対応対応
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|拡張性能で比較

備えを重視するなら拡張性で選ぼう!

大容量拡張を考えているならDBS2300 Plusが有利最大16660Whまで拡張可能で、長期キャンプや災害時の備蓄にも対応。どちらも並列接続OKで安心!

電力の備蓄量で選ぶなら2300 Plusが優位。

サイズ・重量で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
サイズ(mm)約432×254.5×303.5約432×255×303
重量(kg)26.2kg24.5kg
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|サイズ・重量で比較

持ち運びやすさで選ぶなら軽量モデルを!

両モデルともサイズはほぼ同じですが、重さではDBS2100 Proが約1.7kg軽く、持ち運びや積み込みがやや楽。

設置頻度が高い方には2100 Proが扱いやすいです。

頻繁に移動するなら軽さは大きな武器!

保証・価格帯で比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像DBS2300 Plus-fdbs2100-pro-
保証期間5年
(3年+2年延長)
5年
(3年+2年延長)
通常価格(税込)
(セール時*)
¥226,000
(¥153,000)
¥218,800
(¥136,040)
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100 Pro|保証・価格帯で比較

*2025年7月時点での割引価格。実際の価格は公式サイトにてご確認ください。

価格重視ならセール時のDBS2100 Proが狙い目!

どちらも保証は5年と安心ですが、価格面ではDBS2100 Proセール時2万円近く安くコスパ良好

少しでも予算を抑えたい方には2100 Proが有力な選択肢です。

性能差より価格を重視なら2100 ProでOK!

ダブソンDBS2300 PlusとDBS2100Pro|共通スペック比較

ダブソンDBS2300 PlusとDBS2100Pro|共通スペック比較

「どっちを選んでも安心!共通スペックで見る高性能」

どちらを選んでも後悔しない共通スペックをチェック!電池性能やアプリ対応、保証内容など、購入前に安心できるポイントを一緒に見ていきましょう。

DBS2300 PlusとDBS2100Pro|共通スペック比較

DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像dabbsson-dbs2300-plus-frontdbs2100-pro
充電時間
(フル充電)
約2時間
(1500W入力)
約2時間
(1500W入力)
充電時間
(AC80%充電)
約1.5時間約1.6時間
電池素材半固体リン酸鉄リチウム半固体リン酸鉄リチウム
充電
サイクル回数
4500回以上
(80%容量維持)
4500回以上
(80%容量維持)
アプリの有無対応対応
EPS機能EPS
15ms切替
EPS
15ms切替
静音性能25dB25dB
並列接続対応対応
保証期間5年5年
公式サイト製品詳細製品詳細
ダブソンDBS2300 PlusとDBS2100Pro|共通スペック比較

安心感のある基本性能はどちらも共通!

どちらのモデルも「高速充電・長寿命・アプリ対応」と、基本性能に不足はありません。

並列接続やEPS対応も同じで、迷っても大きな失敗はなし。あとは使い方に合った特徴を見極めましょう!

性能差より使い方・使いやすさ重視で選ぶのが正解ですね!

DBS2300 PlusとDBS2100Proの選び方比較|用途別おすすめポイント

DBS2300 PlusとDBS2100Proの選び方比較|用途別おすすめポイント

「価格もスペックも近いけど、どっちが自分に合うの?」そんな迷いをスッキリ解消!

使い方別に、DBS2300 PlusとDBS2100 Proのおすすめポイントをわかりやすく整理しました。

ダブソンDBS2300 Plusはこんな方におすすめ

ダブソンDBS2300 Plusはこんな方におすすめ

出典:DABBSSON

DBS2300 Plusは、パワフルかつ拡張性に優れたモデルを探している方にぴったりの一台です。
特に、キャンプ・災害対策・日常家電のバックアップ電源としても活躍できる絶妙なバランスを持っています。

さらに、最大約16,660Whまでの拡張性や、4500回の長寿命サイクルといった安心感も魅力。
「ちょうどいい容量」と「高性能な機能性」を両立したい方におすすめです。

DABBSSON DBS2300 Plus|おすすめポイント

  DBS2300 Plus-f

拡張性とコスパを両立した万能モデル!

  • ポータブル電源の拡張運用を視野に入れている方
    • 本体+拡張バッテリーで16,000Wh超まで増設可能!
  • キャンプ・アウトドアで電源を長く使いたい方
    • 軽すぎず重すぎない絶妙サイズ&アプリ対応で使いやすさ◎
  • LEDライトは不要で、シンプル設計を求める方
    • 必要最低限の装備で価格も抑えめ。
  • USBポートの充実度を重視したい方
    •  USB-A・Cともに3口ずつ、計6ポート搭載。
  • 価格と性能のバランスを重視する方
    • セール時のコスパが非常に高く、1Whあたり約50円と好バランス!

\ 公式なら長期保証で安心! /

ダブソンDBS2300 Plusで使える家電|稼働時間の目安

 DBS2300 Plusで|家庭用で使える家電 稼働時間の目安

DBS2300 Plus|家庭用で使える家電 稼働時間の目安

  • ラップトップPC(90Wh):83回
  • ライト(10W):750時間
  • 電子レンジ(800W):9.4時間
  • WIFIルーター/IPカメラ(20W):375時間
  • コーヒーメーカー(1000W):7.5時間
  • 冷蔵庫(400W):19時間

*消費電力・使用時間はお使いの家電によって異なります。

出典:DABBSSON

ダブソンDBS2300 Plus|メリット・デメリット

DBS2300 Plus のメリット

dabbsson-dbs2300-plus-front

  • 大容量2330Wh+最大16,660Whの拡張対応
  • USBポートが豊富(USB-A×3、USB-C×3)
  • 1Whあたり約50円とコストパフォーマンス良好
  • 充電サイクル4500回で長寿命バッテリー搭載
  • 静音・高出力のバランスが良く家庭用途にも◎

DBS2300 Plus のデメリット

  • 本体重量が26.2kgとやや重め
  • LEDライトが非搭載
  • 公式価格が20万円台で、割引がなければ割高感もあり

dabbsson-dbs2300-plus-front DBS2300 Plus-f

\ 公式なら長期保証で安心! /

ダブソン DBS2100 Proはこんな方におすすめ

ダブソン DBS2100 Proはこんな方におすすめ

出典:DABBSSON

「せっかくなら長く安心して使える高性能モデルが欲しい」「用途を選ばず、将来的な拡張も見据えたい」
——そんな方にピッタリなのがDBS2100 Pro。

2400Wの高出力、1200Wのソーラー入力対応、そして最大12900Whへの拡張性など、“1台で何役もこなす”万能なポータブル電源です。

特にアウトドアから家庭用バックアップ電源まで幅広いニーズに対応できる信頼のモデルです。

DABBSSON DBS2100 Pro|おすすめポイント

  dbs2100-pro

一台で“安心・拡張・高出力”すべてが叶う万能モデル!

  • DIYや業務用で高出力が必要な方
  • ソーラーパネルで効率よく運用したい方
  • 長期キャンプや車中泊で使いたい方
  • 非常時の家庭用電源として備えたい方
  • 将来的に拡張バッテリー接続も検討している方

\ 公式なら長期保証で安心! /

ダブソンDBS2100 Proで使える家電|稼働時間の目安

DBS2100 Pro 使える家電 稼働時間の目安
(家庭用バックアップ)

  • ライト(10W): 約356時間
  • Wi-Fiルーター(20W):約178時間
  • テレビ(100W):約35時間
  • ミキサー(120W):約30-60時間
  • 冷蔵庫(70W):約5時間
  • 電子レンジ(1000W): 約3.5時間

*消費電力・使用時間はお使いの家電によって異なります。

出典:DABBSSON

ダブソンDBS2100 Pro|メリット・デメリット

DBS2100 Pro のメリット

dbs2100-pro

  • 高出力&容量拡張:2400W出力、さらに最大12,900Whまで拡張可能
  • 急速充電:AC単独・ソーラー併用で80%充電が1.5時間と高速
  • 半固体LFP電池+高耐久サイクル:4500回の充放電後も80%維持し、長寿命
  • キャンピングカー対応ポート:NEMA TT‑30端子搭載でRV利用に最適
  • EPS(UPS)対応:停電時15ms以内に電源切替可能

DBS2100 Pro のデメリット

  • 本体が重い:24.5kgと、女性や高齢者には持ち運び負担に
  • 価格が高め:コスパ重視の方には躊躇する価格帯
  • LEDライト非搭載:アウトドアで灯りを求める方には物足りない点
  • 並列接続や拡張バッテリー別売:さらなる出力・容量拡張には追加機器が別途必要

dbs2100-pro dbs2100-pro-

\ 公式なら長期保証で安心! /

DBS2300 PlusとDBS2100Pro|スペック比較表

DBS2300 PlusとDBS2100Pro|スペック比較表 こちらをタップ
項目DBS2300 PlusDBS2100 Pro
製品画像dabbsson-dbs2300-plus-frontdbs2100-pro
バッテリー容量(Wh)2330Wh2150Wh
定格出力
(サージ)
2200W
(4400W)
2400W
(4800W)
P-Boost機能3000W3600W
充電時間
(AC急速)
約2時間
(1500W入力)
約2時間
(1500W入力)
充電時間
(80%充電)
約1.5時間約1.6時間
電池素材EV半固体リン酸鉄リチウムEV半固体リン酸鉄リチウム
充電サイクル回数4500回以上
(80%容量維持)
4500回以上
(80%容量維持)
AC・USB出力個数AC×4
USB-A x3
USB-C x3
AC×4
USB-A x3
USB-C x3
ソーラー入力
(最大)
800W1200W
LEDライトなしあり
アプリ対応あり
(Wi-Fi / Bluetooth)
あり
(Bluetooth / Wi-Fi)
サイズ(mm)432 × 254.5 × 303.5432 × 254.5 × 303
拡張性能最大16660Wh
(本体2+拡張4)
最大12900Wh
(本体2+拡張4)
*並列接続対応対応
UPS・EPS機能あり
(15ms切替)
あり
(15ms切替)
静音性能25dB25dB
重量(kg)26.2kg24.5kg
保証期間5年
(3年+2年延長)
5年
(3年+2年延長)
通常価格(税込)¥226,000¥218,800
直近のセール価格¥153,000¥136,040
製品詳細製品詳細
DBS2300 PlusとDBS2100Pro|スペック比較

さらに詳しいスペック等は製品詳細をご参照ください。

FAQ|よくある質問

FAQ|よくある質問はこちらをタップ
DBS2300 PlusとDBS2100 Proの一番大きな違いは?

最大の違いは「容量と出力」です。DBS2300 Plusはバッテリー容量が大きく、DBS2100 Proは出力性能が高くなっています。

どちらがキャンプやアウトドアに向いていますか?

長時間使用や拡張性を重視するならDBS2300 Plus、軽量で持ち運びやすさを重視するならDBS2100 Proがおすすめです。

RV(車中泊)で使うならどっちがいい?

RV専用のNEMA TT-30ポートを搭載しているDBS2100 Proが便利です。

充電時間は違いますか?

フル充電時間はどちらも約2時間ですが、80%までの充電はDBS2300 Plusの方がやや速く、約1.5時間で完了します。

ソーラー充電を重視するなら?

ソーラー入力が1200Wと大きいDBS2100 Proの方が有利です。充電時間も短く済みます。

並列接続や拡張バッテリーは使える?

どちらのモデルも並列接続に対応しており、拡張バッテリーも利用可能です。ただし最大容量はDBS2300 Plusの方が大きいです。

アプリでの操作はできますか?

はい。両モデルともスマホアプリ対応で、BluetoothとWi-Fiで接続できます。

非常時の停電対策として使えますか?

どちらもEPS機能(15msの切替)を搭載しており、無停電電源装置としても利用できます。

出力ポートの数に違いはありますか?

いいえ。どちらもAC×4、USB-A×3、USB-C×3と、同じポート構成です。

価格で選ぶならどちらがお得?

セール価格ではDBS2100 Proの方が約2万円安く、価格重視ならこちらがおすすめです。

まとめ

dabbsson-dbs2300-plus-front dbs2100-pro

  • DBS2300 Plus:大容量・最大16,660Whまで拡張可・コスパ◎
  • DBS2100 Pro:高出力2400W・P-Boost 3600W・ソーラー入力1200W
  • どちらもEPS(15ms切替)や長寿命(4500回以上)で安心
  • RV車やソーラー利用ならDBS2100 Proが有利
  • 予算を抑えたい方はDBS2100 Pro、性能バランス重視ならDBS2300 Plus

用途や予算に応じて、最適な1台を選びましょう。

どちらも性能・品質ともに高水準なので、大きな失敗はありませんよ !

まずは公式サイトをチェックして、セール価格や特典を確認してみましょう!

DABBSSON DBS2300 Plus|おすすめポイント

  DBS2300 Plus-f

  • ポータブル電源の拡張運用を視野に入れている方
  • キャンプ・アウトドアで電源を長く使いたい方
  • LEDライトは不要で、シンプル設計を求める方
  • USBポートの充実度を重視したい方
  • 価格と性能のバランスを重視する方

\ 公式なら長期保証で安心! /

dabbsson-dbs2300-plus-front dbs2100-pro

\ 公式なら長期無償保証で安心! /

\ 公式ならお得な特典が満載! /

セール告知

DABBSSON(ダブソン)公式サイトでは、

「夏のお出かけ応援セール」開催中!

開催期間:7/18(金) – 7/28(月)まで

目玉商品は、以下のリンクより確認いただけます。

 2000L斜め

セール期間中なら、最大56%OFFでポータブル電源がお得に買えるチャンス!

\セール中なら最大52%OFF/

注意

ダブソンの製品は、必ず正規販売店での購入をおすすめします

DABBSSON Japan(ダブソン ジャパン) 正規販売店一覧

上記以外での購入はメーカー保証・返品対象外です

本サイトでは、正規販売店のみ紹介しております。購入の際は、必ず正規販売店か確認しましょう。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次